いかがお過ごしですか? お身体崩されていませんでしょうか?
恕庵では先日 岐阜市地域包括支援センター長良の方にお願いして
「 認知症サポーター養成講座 」を開催いたしました。
恕庵職員と職員の家族のお母様から小学生の子供さんまで年齢層も幅広く
和気あいあいとした雰囲気のなかではじまりました。
認知症サポーターとは 認知症の正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の方や
そのご家族が安心して暮らして行けるように見守り、支援する応援者のことです。
講習が始まると、真剣に聞き入っていました。
普段自分たちがどのように関わっているか
振り返りながら、お話を聞いていました。
不意に質問されることにもスムーズに答えられました (^O^)
講習終了後には 認知症サポーターの証
オレンジリング をいただきました \(^^)/
介護職員としてだけではなく、地域で生活する一人として、認知症の方や
その家族が安心して暮らして頂けるようにに さりげない見守りとサポートが
出来るように心がけていきたいと思っています。
これからも、恕庵は 地域に開かれたデイサービスを目指します!!
講師をしてくださった 岐阜市地域包括支援センター長良の安藤様
ありがとうございました。
デイサービス恕庵 岐阜
中村 由美子
0 件のコメント:
コメントを投稿